Feel free to look around
今後のイベントスケジュール
各スケジュールをクリックすると詳細が表示されます。
午前10時半~45分程度 参加無料 乳幼児親子さん向け
年に一度開催、段上児童館でのアサクルお話会です。
詳細は、段上児童館(兵庫県西宮市段上町2丁目10-23)まで。
電話0798-53-8303
1回目 午後2時~、2回目 午後3時半~(各回30分) 西宮阪急4階コミュニティルーム
参加無料 要申し込み 定員各回7組
毎月一度第三金曜に開催している、乳幼児親子さん向けお話会です。
ペープサートや手遊び、紙芝居に赤ちゃん絵本など、親子で楽しみながら参加していただけるプログラムです。
お申込みは西宮阪急イベントページからお願いします。(開催が近づくと、アサクルのイベント申し込みが表示されます)
https://hhinfo.jp/entry/nishinomiya
午後7時半~9時 まちcafé「なごみ」(西宮市東鳴尾町2-16-19)
オンライン参加可 体験無料 要申し込み
年齢、経験関係なし。誰もが楽しく学べるがっこう、machigaku。
私が担当しているのは、月に一度開催する「語りのがっこう」です。
主にスピーチと朗読を皆さんと一緒に楽しみながら学んでいます。
経験ゼロでも大丈夫。毎回取り組む課題が変わるので、1回だけの参加でも大丈夫です。
体験レッスンは無料でご参加いただけますので、ご興味のある方はぜひ。
申し込みご希望の方、machigakuについて詳しくお知りになりたい方はこちらまで。
まちのがっこう (canva.site)
※12月は20日(水)開催予定です。
午後2時~ 西宮市甲東ホール(西宮市甲東園3-2-19) 入場無料 要申し込み
さくらFMの6人のパーソナリティが、さくらFM25年の歩みを絵本や民話などの朗読や語りで綴ります。
『さくらのさくひ』、『おしりをつねられたえびすさま』、『てぶくろ』、『あほろくのかわだいこ』など。
申し込みは、さくらFMホームページの申し込みフォームまたは、お電話でお願いします。
https://sakura-fm.co.jp/70330
電話0798-37-5512
午後1時30分〜3時30分 神戸三宮・旧居留地 髙砂ビル1階 Bar Request(バー•リクエスト) 参加費 2千円(1drink付) 定員約 25名(先着順 要予約)
語りのスペシャリスト 来栖史江と ウクレレ奏者 北嶋奈津子が織りなす 話音(わおん)の時間。
年末の繁忙期にひと息ついていただけるような お話や音楽をお届けします。
*第一部 (ソロ) 絵本朗読 ウクレレ演奏 *第二部 (コラボレーション) 作品によって絡ませ方を変えながら それぞれのお話の世界をつくります。
問い合わせ・お申込みは、問い合わせフォームからお願いします。
フリーアナウンサー、朗読&ピアノ アサクル語り手、朗読家、
講演家、大学講師
「語る・伝える」仕事をしています。
みなさまと、素敵なご縁がありますように・・・。