ブログ

2023

ここ最近のあれこれ

3月23
すっかりご無沙汰してしまいました。 ご報告すべきことばかりです。 まず、6年間の大学院生活を修了し、無事に博士号の学位を取得しました。 ……本当に長い、苦しい、でもとても充実した6年間でした。 50歳のときに自分で決めた大学院進学。 ですが「博士」の学位取得は想像をはるかに超えて大変なことでした。 もう最後はかなり精神を病み、最低限の仕事と家事をこなすのが精一杯。 日頃外出大好きの私が、もう外に出たくない、人に会いたくないという状態で、自分 でもまずいと自覚しながらなんとかゴールできたという感じです。 とにかく挫折せずにゴール出来て良かった! これからは「女子大生」の肩書きはなくなりますが、そのぶん講師として頑張りま す。 その講師業ですが、春からは梅花女子大で担当する科目が増えます。 「絵本を読む」、「絵本の歴史」という二コマです。 私は絵本を読み語る仕事は長いのですが、こうしてしっかりと学問として教えるのは これが初めてです。 また新しい勉強ですが好きな内容ですし、とても楽しみです。 ほかにも春から始まる新しい挑戦がいくつか。 これはまた改めてご報告しますね。 先週大学院の修了式が無事に終わり、その後も休む暇なく仕事やら雑用に追いかけら れ、ほとんど休憩なしでした。 なんとかやりこなせている…と思っていたのですが、先週末土曜夜に急激な吐き気と 腹痛に襲われ、二日間ほど絶不調。 病院で血液検査をしたところ、「なんらかの細菌感染」だそうです。食あたりかと 思ったのですが。 その後いまだ体調は万全には戻らず、休息が必要なサインなのだと感じています。 なるべくゆっくり。走り続けたあとは休息。言い聞かせないといけません… どうぞ皆さまもお気をつけくださいね。
2022

今年もいろいろありましたー

12月30
2022年、皆さんはどのような年でしたか? 相変わらずのマスク生活でしたね。はぁ、いつまで続くのか憂鬱です。 私は今年は「根性の年」でした。・・・なんだか昭和ですね。 とにかく今年度大学院を修了したかったので、博論と闘う日々。 仕事を少しセーブして、書く、書く、とにかく書くという毎日だったように思いま す。 苦しかったなー いえいえ、まだ終わったわけではなく、新年あけてすぐに口頭試問、そのあと公聴会 が待っています。 すべて合格点をもらえないと、最悪来年度もいるはめに。 もう精神が持たないのはわかっているので、なんとか最後まで頑張って修了したいで す。 こんななか、朗読とピアノ アサクル15年目も無事に終わり、小泉八雲の怪談朗読と いう新しいジャンルも挑戦しました。 まぁ、よくやった!と思います。 たまにはきちんと自分を褒めないとねー 来年はまた新しいことを。 いくつかやってみたいことがあり、ちょっとわくわくしています。 また少しずつ聞いていただけたら。 せっかく作ったこのホームページも来年は有効活用できるように、仕事中心で頑張り ます。 多くの皆さんと出会い、一緒に笑える時間が増えますように。 少し早いですが、今年一年お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお付き合い下さいね。
2022

ご無沙汰でした

12月04
ずいぶん長い期間、更新せずでした。 今日は嬉しいご報告です。 博士論文、無事に提出致しました! ・・・本当にしんどかった。 提出前の二週間くらいは、ほとんど寝た気がせずでした。 眠いのに眠れない、たえず追いかけられている気がして不安が消えない、楽しいこと が考えられない。 やはり博論は大変です。 体力も気力もギリギリでしたが、何とか期日までに提出でき、とりあえず一安心で す。 このあと、論文査読があり、口頭試問、公聴会が続きます。 でも一番大変な部分は超えることができました。 はぁー、良かった。 少しづつ、またブログも更新していきますね。 仕事のこと、学びのこと、これからのこと。 良かったら、これからもお付き合い下さいね。
2022

秋田との不思議なご縁

8月19
絵本関係のイベントご報告も出来ていないままに時間が経ってしまいました。 もう週末金曜の夜。一週間早いです。 このところ、本当によく絵本関係の展覧会に行きました。 東京でかこさとし展、いわさきちひろ美術館。 こちらで酒井駒子展にヨシタケシンスケ展。 9月初めには西宮の大谷記念美術館で開催中のボローニャ国際絵本原画展に行く予定です。 どうやら今は絵本に関しては、また新しくインプットしていく時期のようです。 そうそう、ヨシタケシンスケ展、とても勉強になりました。 本当に細かい部分まで観察して、納得のいくまで書き直し、その過程も楽しんで仕事をされる作家さんという印象です。 小さい子もお年寄りも、みんながそれぞれの目線でイベントを楽しんでいるように見えました。 面白かったです。 さて・・・約一か月後の私のイベント。 秋田での講演会です。 でも普段やっているような、絵本関係でも話し方関係でもありません。 大学院の研究がらみで出来た不思議なご縁からの仕事なのです。 今日はとにかくチラシを。 また改めてご報告させて下さいね。
2022

絵本づくし!

8月09
更新しないままに時間が過ぎていました。 理由は二つ。 一つは、11月末提出期限の博士論文苦戦中のため、です。 自分で決めて、覚悟して取り組んだものなので、ほんとカッコ悪い。 息子たちを怒る資格なんてありません。 すぐダラダラしたくなる、もう一年延ばしても別に構わないかという甘え。 自分から逃げたくなる理由ばかりです。 もう一つは、久しぶりにあちこち絵本がらみのイベントまわりをしたものをアップしようと思って追いついていないため。 まず今日は、兵庫県立美術館で開催中の酒井駒子展の様子を少し載せますね。 駒子さん好きにはたまらない内容でした。 作品そのものはもちろん、配置や空間作りが素敵。 アサクルでも何度も読ませていただいている作品もあり、世界観満喫の幸せな時間でした。 今日は伊丹市立美術館で開催中のヨシタケシンスケ展に行ってきます。 またご報告しますね!
2022

歌声が結んだご縁〜

7月21
ブログの更新が滞っていました。 何だか慌ただしい日々で。 コロナ感染者の数も急速に増えていますし、どうにも落ち着きませんね。 皆さん、ご無理なくお過ごし下さいね。 さて。 以前私がさくらFMのパーソナリティーをしていた頃、ご縁があり仲良くさせていただいた「アッカンレッキス」さん。 還暦を越えて集ったメンバー、ということからグループ名が決まったそうです。 でもお一人お一人がまさに「永遠の少年」で声も気持ちもお若く、爽やかなサウンドが何ともいえず癖になりそうな素敵な皆さんです。 いつかCDを・・・という夢を見事に叶えられ、ついに完成です。 素晴らしいー 今からゆっくり聴かせていただこうと思います。 嬉しいなぁ。 ラジオは7年間担当していたのですが、こういった素敵なご縁をたくさんいただきました。 いつまでも大事に繋がっていたいです。 アッカンレッキスさん、ずっとずっと応援していますからね! 写真はCDを除いて3〜4年前のもの。ラジオ生放送直後の様子です。 私も3年分若い!良い思い出です。
2022

犬と暮らす生活の幸せ

7月07
今日は、愛犬モカのお話。 何回か写真も載せましたね。 ミニチュアダックス、5歳の女の子です。 性格はとっても臆病。外に行くと、人、犬、自転車、車、その他諸々全部が怖いらしく、ずっと私の影に隠れるようにしています。散歩自体、好きではない様子。 ドッグカフェに行ってもすぐにテーブルの下に隠れるので、「お一人ですか?」と言われるほど。 なんでかなぁ、何とか少しでも前向きなワンコにならないかとあれこれやってはみたのですが、もう今となっては「これも性格!」と思っています。 うちの中は楽しそうにしているし、吠えたりよく遊んだりしているし。 人間だっていろんな人がいますもんねー でもそんなモカが、珍しく外でとても楽しそうな表情を見せてくれたので、嬉しくなってパチリ。 ずっとずっと元気で長生きしてほしいなぁ。 幼い頃の夢は、動物園の飼育係でした。 動物はほぼ全般、大好き。 この夢は叶いませんでしたが、犬と暮らす生活ができているだけで、かなり人生満足です。 今日もまた嬉しそうな表情をたくさん見せてくれますように。
2022

ボクシング、始めました!

6月30
もう木曜日! 本当に時間が経つのが早いです。 前回投稿してからも、いろいろなことがありました。 このところプライベート面が慌ただしいのですが。 まず、5ヶ月のカナダ留学を無事に終えて、高三の次男が帰ってきました。 この子はホントよくしゃべるので、いない間はとても寂しかったです。 ・・・でも、帰ってきたらもうあっという間に日常が。 洗濯物は一気に増え、お弁当、彼関係の雑用・・・と、母ちゃんモード復活です。 来春から東京の大学に行きたいと言っているし、この忙しさも「期間限定」と思いましょ。 それから、「ボクシングを始めました!」 博士論文の提出が今年11月末。 今は常にパソコンに向かい苦しむ時期なので、こんな呑気なことを言っている場合じゃないのです。それはよーくわかっています。 ただ、ストレスが半端なく溜まってしまい、めちゃくちゃ効率が悪くなってきまして。 ゆるーく通えるジムがあればなぁと探していたところ、ジムの雰囲気も先生の感じも良い意味でゆるーいところを発見。 隙間時間に通っています。 汗をかくのはやっぱり気持ちいいし、何よりストレス解消になります。 院を終了したあとにやりたいことのためにも、ちゃんと体力作りはしておきたいと思います。 自分の体と心がどれだけ変わっていくのか、楽しみです!
2022

八雲再び!

6月19
5月に神戸文学館でさせていただいた「小泉八雲の怪談朗読」。 ありがたいことに、再演が決まりました! 今度は真冬、12月です。真冬の怪談も良いなぁーと思った方、ぜひご来場下さい。 「聴いて楽しむ小泉八雲の世界」  ―綺麗で切ない八雲の怪談噺を中心にー 12月10日土曜日 夙川公民館ホールにて。午後2時〜3時半 公民館イベントですので、入場無料です。 おそらく11月半ばくらいから公民館ホームページなどでの申し込みが始まるかと思います。 まだ先ですが、ご予定に入れていただけると嬉しいです。 八雲がらみでは、この間の金曜に嬉しいことがありました。 この日は月に一度の西宮阪急でのアサクルお話会だったのですが、神戸文学館の八雲朗読を聴きに来てくださった方がわざわざこちらまで会いに来て下さったのです。 あいにくこの日は乳幼児親子さん向けだったので、「じゃあまた大人向けのときに来るね。八雲良かったわー。また神戸文学館にも来てね!」と熱いラブコールをいただき、一緒に写真を撮ってお別れを。 本当に嬉しかったです。 八雲怪談はゼロからすべて手作りで舞台を創ったので、誉めていただけるのは素直にとっても嬉しい。 また頑張ろうという元気をもらいました。 次は西宮で、真冬に。皆さま、お待ちしています!
2022

彩ひろみさんバースデーパーティーご報告

6月17
一昨日、水曜日のご報告になります。 元タカラジェンヌの彩ひろみさんのバースデーパーティーに司会兼ゲストとして呼んでいただきました。 彩さんと知り合ったのは、長男の通っていた幼稚園。ママ友でした。 声が綺麗で、いつも笑顔で優しくて、ほっこりした雰囲気の人。 普段はいたって普通のママなのに、舞台が絡むとオーラが半端ないのです。 すごいなぁ、舞台の真ん中「主役」の人は違うなぁといつも思ってきました。 昨日はそんな彩さんのバースデーであり、ご病気から復活されての初パーティーでもあり。 何をおいても行かねば、と、予定をやりくりして参加。 本当に素敵な、あったかいパーティーでした。 参加できて良かった! リッツカールトン大阪の会場は、まるでアリスのティーパーティーみたい。 彩さんの歌声はもちろん、サプライズ演出も楽しかったし、みんなで手作りしたバースデーケーキもとても美味しかったです。 長く変わらず友達でいられることに感謝。 私の立ち位置はこれからも舞台の「脇」ですが、何かあったらいつでも支えます。 舞台でも、プライベートでも。 改めて、ひろみさん、お誕生日と復帰おめでとうね。